日本のカーオブザイヤー2018-2019の発表が間もなくすぐだそうです。
今年はどんな車が選ばれるのか楽しみだな〜と思っている方は少ないとは思いますが気になる方もいらっしゃるのではないかと考えられます。
さて今年は実は異常事態でぶっちぎりの第一位で選ばれる筈だったスズキジムニーが早々に辞退をしています。
何で辞退したのか?って言われても思い出せないくらいの不祥事と不正があった今年ですから一体何だったのかさっぱり思い出せません!
とにかくスズキも何かをやらかしてしまってせっかくのカーオブザイヤー確定がおじゃんになっちゃいましたね。
ジムニーに決まっていたということはないですが私の見立てというか全ての車に詳しい方なら絶対今年は新型ジムニーですよね?100%です100%。
惜しいことしたなー。
※当サイトはこちらのサイトのおかげで運営されています。
車買取 福島
スバルも辞退、日産は??
昨年と同じパターンでスバルも辞退しています。確か日産も辞退していたような気がしますがそもそも選ばれるような新型車も出してなかった筈・草。
スバルはフォレスターのみですが何かしら選ばられそうな車です。大賞は絶対無理ですが最終選考の10ベストカーには選出された後に辞退ですね。。
そして今話題のゴーン容疑者率いる(率いていた)日産は辞退していないような気がしますが選出された車はなし!
つーか今年もリーフがあったような記憶があるものの目新しい新型車は無かったと記憶していますので順当な結果でしょう。
ルノーも当然選ばれるわけもなく(日本では全く売れてないしディーラーも余りない)三菱のエクリプスが唯一選ばれてよかったね的な結果です。
アルファロメオ ステルヴィオが選ばれる異常事態
異常事態はさらに続きます。
ベストテンカー(最終候補)にあのアルファロメオの新型SUVステルヴィオも入る始末。
一体誰がこんな車を今年日本人で買ったでしょうか?
イタリア車だったと思うのですがイタリアの賞じゃないしアルファロメオなんて一日に一回も見ないし、更に高額なSUVですしね。とにかくこれがベストテンカーっておかしくないか?って誰だって思いますよねー。完全に意味が不明です。それもこれもフォレスターが直前になって辞退したせいでしょうか…。
大賞はどの車に?
おさらいしましょう、今回のベストテンカーです。
トヨタ カローラ スポーツ・トヨタ クラウン・ホンダ クラリティ PHEV・マツダ CX-8・ミツビシ エクリプス クロス・アルファロメオ ステルヴィオ・BMW X2・ボルボ XC40・フォルクスワーゲン ポロ(順不同)
私の予想ではうーん難しいんですが三菱エクリプスクロスかなーって思いましたね。
三菱では超ひさしぶりのヒット車で客が買いに来る車だそうです。
じゃあ今まではどうしてたんだ?ということですが多分三菱自動車の社員の方が買っていたんだろうと…。
トヨタは相変わらず堅い売れる車種を作っていますがカーオブザイヤーになるような車には思えませんね。カロスポは新しいとは言えカローラですし新鮮味はないですからやはりジミニー、じゃなくて三菱の超久しぶりのヒット車に栄冠を与えると思います。確か自動車評論家のひと達が投票するんだと思ったのでそういう空気がありそうですよね。
この中じゃ、うーん…(ないな…)「三菱エクリプスクロス」となる筈。
三菱自動車さん!おめでとうございます!
来年はMAZDA3が受賞する!?
そろそろ来年の予想もしておかないといけないでしょう。別に義務はないですが。
来年取るのはもう決まっていると思います。
それはMAZDA3(アクセラ)でしょう。
来年は日本車は多分余り出ない感じです。日産は新型車出すとかいう話はあったものの現状はこんなかんじですから不透明です。
三菱も同じような感じですねそもそも余り出さないし。
ホンダもトヨタもめぼしい車はないのであとはスバルの動向ですがこちらはレガシィの新型車が出るのみ。
そういったことでもうマツダしかないですね。
新しいアクセラはカッコいい、トーションがウンタラカンタラと賛否両論はすでにありますが自動車ファンの間ではかなり話題に上がる車になっています。
アクセラは日本では全く売れてない車種で街でもさっぱり見ませんが新型になって見るようになると思います。
相変わらずプリウスがコケているしこのセグメントで買うならアクセラもありかなと思う人は今よりは増えそうですね。
ヒット車となると国内市場では難しそうです。
マツダだけは相変わらず何か頑張っているようですから今後も応援していきたいですね!